忍者ブログ
毎日のできごとや趣味について語ったり語らなかったりする気まぐれブログです。
[87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はたまた日記をサボリ気味で、誠に申し訳ないと思っております長月にございます。

申し訳なさを皆様に伝えるべく、今回は丁寧な雰囲気の口調で参りたいと思ってる次第に候。
間違っていても許してほしく存じます。


最近私めはMAD制作をしているのでございますが、動画部分を作るのにまことに時間をかけ過ぎております。
インターンシップもようやく一昨日終了となりましていよいよMADに打ち込めるというのにやる気が芳しくなく、一日2枚ほどの制作に留まってしまい自らを恥ずること滝のごとく。

今制作中のMADにはすべて合わせて5つの動画部分があるというのにまだ完成したのは1つという体たらくにござります。もはや怠けるのはこれまで…!今日明日から誠心誠意尽くす所存にございます。

万が一にもお待ちいただいている皆々様がおられると考えつつ、意気の上がる音楽などたしなみながら作業に臨むよう一念発起してまいります。


ここから元の口調に戻すよ。なんか飽きたし。


話は変わりますが、最近「黒鷺死体宅配便」というマンガを読んでます。

単行本の表紙が魅力的なので前から気になってはいたのですが、原作者が「多重人格探偵サイコ」と同じ人だと知っていたので敬遠していました。(サイコは古本屋で読んだことがあったのですが、複雑な設定ゆえか途中からわけがわからなくなって読むのをやめてしまった)

最近最新刊が平積みだったので思い切って1~11巻すべて集めたところ、複雑さがなく適度にグロく登場人物も面白くて軽くハマってしまいました。
一話完結型の話が多いので途中からでも問題なく読めるし、割と今のお気に入りです。

それにしても今は青年漫画に面白いの多いなー。

反面、ニコニコ動画ではジャンプが暗黒期だとか言われてましたがね。
長月はむしろ少年漫画自体、暗黒期だと思いますが。

ジャンプもサンデーもいまいち夢中になれる作品が少ない気がして…
好きになったやつあったと思えば打ち切られるしね。

単に長月のマンガの趣味が一般向けじゃないのかもしれませんけど…いや、きっとそんなことはないよね。

最近好きなのは

とっても!ラッキーマン(週刊少年ジャンプ)
※黒鷺死体宅急便(月刊少年エース他)
今日も明日も(花とゆめ)
スキップビート(花とゆめ)
※トラウマイスタ(週刊少年サンデー)
※三家本礼先生作品(ホラーM)

バイブル的(ずっと好き)なのは

ハーメルンのバイオリン弾き(月刊少年ガンガン)
ガラスの仮面(花とゆめ)
※からくりサーカス(週刊少年サンデー)
※バトル・ロワイアル(ヤングチャンピオン)
自由人HERO(月刊少年ジャンプ)
いま思い出せないけど他いろいろ

…どれか好きな作品あったら、長月と語ってやってください。土下座しますから。

いまんとこほとんどのやつがぱんことしか語れない現実!
てなわけでこっそり布教してみます。
気になるタイトルあったら読んでみてくれると嬉しいです。長月だけが。

(※の付いた作品は人によっては精神的ショックやトラウマが植えつけられる可能性があるので一応注意。
特にバトル・ロワイアル。長月はこの作品を好きになって以降、ある程度のグロはものともしなくなりました)


なんか押し付けがましい内容になってきたところで本日は退散します。
ところで今日はサスペンスを3つも見てしまい、反省の限りです。
MAD完成まで自嘲…間違えた、自重します。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/02 ぱんこ]
[05/21 花つばめ]
[05/14 ぱんこ]
[05/14 つばさ]
[04/29 ぱんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
長月
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事